

人間、関わりを持てば持つほど、その対象に対して愛着や興味が増していくものだと思うのです。
こんにちは、編集部のもりゆかです。
覚えていらっしゃいますでしょうか。
先日、Me timesでご紹介したOWNERS。
全国の生産者さんと生産物にオーナーとして登録し
収穫物や商品を受け取れるというものです。
実は私、OWNERSのパッションフルーツのオーナーに申し込んでいたのです。
そのパッションフルーツがついに、ついに手元に届いたので、その嬉しさと共にお届けします。
▼OWNERS(オーナーズ)の記事はこちら
生産者の「こだわり」とつながれる”OWNERS”(オーナーズ)制度
オーナーとして、パッションフルーツの成長過程を見守り出荷を待つ日々
OWNERS(オーナーズ)では、生産者さんが生産状況を教えてくれるコミュニケーションページがあります。
生産物についての豆知識や、今日の様子など…
そこでアップされる、パッションフルーツ達の成長過程を見ていると
どんどん可愛さが増していきました。遠い我が子を見守るような感覚でしょうか…。

そしてついに先日届いた、パッションフルーツの生産者RYOさんからの連絡。
「発送の準備ができました。今シーズンは大玉で実がぎっしり詰まっていますよ!」
あんなに小さかったパッションフルーツ達がそんな立派に…!?愛しさ×楽しみ倍増です。
オーナーとパッションフルーツ。ついにご対面の日
我が家に届いたパッションフルーツ達。
つつみを開くと南国風の香りに包まれます。


RYOさんの連絡の通り、大玉で立派なパッションフルーツ達。
恐竜のタマゴのようです。
食べごろは、パッションフルーツの表面にシワが出てきた頃。
食べごろを待つ間も、友人に配ったり実家にも分けたりとウキウキしていました。
(母に「オーナー!?格好いい!」と言われてテンションが上がった事は忘れません)
成長過程を見守っていたものだから、2倍おいしく感じる
オーナーになる前まではあまり馴染みがなかったパッションフルーツ。
成長過程を見守り、RYOさんからの連絡を心待ちにしていた日々を振り返ると、食べる前から”ありがたい”と感じます。
どんな人が、どんな想いで作ったのかを知っているって大事なんだな…と思いながら朝ごはんに頂きました。

食べてみると…甘いけど爽やか!
プチプチとした種の食感と南国の香りで朝から気分が上がります。
隠し味は愛情、間違いない、オーナーとしての愛情トッピングで更に美味しさが増しています。
私は遠方から見守っていただけなのに…なんだか感慨深い。

こちらはオーナーズの特典で入っているリリコイバター。
※リリコイとはハワイ語でパッションフルーツのこと…これもRYOさんのコミュニケーションページで知りました。
こちらはおすすめの食べ方として紹介されていた通り
ヨーグルトにのせて食べてみました。

リリコイバターの小瓶を開けた瞬間に「これは絶対おいしい」香りが。
バターとは言いつつも、パッションフルーツの香りと酸味、甘味でしつこくなく
正直、めちゃくちゃ美味しいです。
初めて食べる方も多いであろうリリコイバター。
これは勿体無くて大事にちびちび食べてしまいそう…。
トーストに乗せてもおいしそうです。
待ちに待ったパッションフルーツ、リリコイバターの到着で文字通り身も心も満たされた私なのでした。
他にも気になるOWNERS(オーナーズ)のプランがいっぱい…
OWNERS(オーナーズ)では今回紹介したパッションフルーツ以外のプランも多数行っています。
みるくがき、完熟マンゴー…一度OWNERS(オーナーズ)を体験した私だとその生産物の名前で想像が膨らみ、じゅるり。
中でも一番気になるプランはこちらです。
香り豊かなパンや生パスタ、素材から育てるパン屋が提案する「小麦の体験」

オープンしてからすぐに売り切れてしまうこともある、神奈川の人気のパン屋「充麦(みつむぎ)」さんが提供するこちらのプラン。
充麦(みつむぎ)さんのパンや生パスタはもちろんのこと、
自宅でパンを手づくり出来るキットが届きます。

おいしいパンを頂ける事はもちろん嬉しいですが、自分で作る体験まで出来るところに惹かれます。
パンやケーキなど、「自分で作ったらおいしいんだろうな」と頭ではわかっている。
でもなかなか実践できない。
そんな時に、とびきりおいしい小麦とパンを作れるキットが送られてきたら「作るしかないっ!」となりますよね。
しかも成長過程を知っている小麦たち。
作ったパンはさらに美味しく感じること間違いない予感です。
詳しく知りたい方はOWNERS(オーナーズ)のサイトをチェックしてみてくださいね。
===link@詳しくはこちら▶@https://owner-style.com/products/23===