

ふと空を見上げると
空のずっと奥には大気圏があって
めちゃくちゃ広い宇宙につながってるんだな…
なんて、心がたまにどこかに行く。
こんにちは、編集部のもりゆかです。
今回は、地上にいながらも海と宇宙を感じる。
「海と宇宙と鉱物とカフェ“Andart(アンダート)」をご紹介します。
ものづくりの街にひっそりと
仲御徒町駅から歩いて7分。
ひっそりとした住宅の中に“Andart(アンダート)”はあります。
海と宇宙と鉱物とカフェ。

一体どんなものが迎えてくれるのだろう…
大きな窓から中を覗き…ドキドキ。
一歩入ると、そこには時間が止まったような場所がありました。

うっとりするような天井の光。
海の底から空を見上げている-そのイメージで空間が作られているそうです。
至るところに海と宇宙と鉱物のアイテムが


店内を見渡すと、見たことが無いアンティークの絵や切手、アクセサリーなどが並べられています。
聞くと、これらのアイテムは骨董品屋さんや作家さんから預かって置いているもの、店主さんが作ったものがあるのだとか。
どれも、じっくり見れば見るほど作品の魅力にどっぷりハマっていく…そんなものばかりです。


食べるのがもったいない!思いがちりばめられたカフェメニュー

か、かわいい…。
運ばれてきた瞬間につい言葉を漏らしてしまう。
お店のコンセプトに沿って作られたカフェメニュー。
よく見てみてください。
星があちこちに隠れています。

ワッフルにも小さな星たち。

小倉トーストも最高に可愛いです。

ナイフを入れるのがためらわれる…
(この後、最高の半熟たまごの黄身とご対面しました)
もちろん味もおいしく、ペロリとたいらげてしまいました。
どのメニューも店主さんの愛情たっぷり。
まだまだ新しいメニューを考え中との事だったのでこれからの新作も楽しみです。
Andart(アンダート)で、自分の特別な時間を過ごしてほしい

そう店主さんは話します。
お店に置いてあるものは、100年前のアンティークのものや作家さんが想いを込めて作った作品。

どんな人が昔使っていたんだろう?
そんな事をゆっくりと、感じてほしいです。
お店のAndart(アンダート)もAnd+Artという由来になっており、全てのものを掛けあわせて・つなげていきたいという所から来ているそう。
じっくり・ゆっくりお店の中を見てまわるお客さんが多いそうですが時には、たまたまお店で一緒に居合わせた方がお友達になって帰る事も。
これも、“独特だけど優しい”そんな海と宇宙と鉱物に囲まれたお店の空間がつくり上げる事なのかもしれません。

来る方によって
「アンティークのお店」
「素敵なカフェ」
「アートギャラリー」などなど、様々な捉え方をされるAndart(アンダート)。
一度訪れてみて、あなたの目でどんな場所か確かめてみませんか?
Andart(アンダート)
東京都台東区台東2-23-5星丸ビル102
https://twitter.com/andart_gallery