
前回に続いてお届けする朝ごはんシリーズ。
前の回では
「朝早く起きることが一日のご機嫌さに繫がる」ということと、
気持ちの良い朝のベッドから抜け出すために
「理想の朝ごはんのイメージ」を膨らませてみましょう!という内容をお届けしました。
前回の記事はこちら▶朝の時間、「ご機嫌なわたし」になる魔法をかける~理想の朝ごはん編

前回ご紹介したPinterestを使った理想の朝ごはんの集め方に挑戦してくださった方がいたらとても嬉しいです。
いつかこの連載の中で皆さんの理想の朝ごはんをご紹介できたらいいな、と夢を見ている私です。
さて、
朝ごはんシリーズの2回目となる今回は、
「ワクワクだけ乗せたワンプレート朝ごはんのアイディア」をお届けしたいと思います。

せっかく用意するんだもの、記憶だけではなくって写真にも可愛く残る朝にしたいですよね。
ちょっと欲張り?
…いいえ、そんなことは全くありません!
用意したごはんを可愛いなと思えることは丁寧に生活をしている証。
一日のスタートにそういった余裕がある自分を少しだけ褒めてあげたくなること、それこそが「良い朝」だと思うのです。

出掛ける用意をしながら、あれもこれもとメニューを用意するのは少し難しい。
でもワンプレートなら、いつものパンやサラダを一つにまとめるだけでボリューム感が出て可愛くまとまります。
どれも10分もかからずにできてしまうけれど、
可愛くて思わず写真をコレクションしたくなる。
そんな朝ワンプレートのメニューをご紹介します。
ラピュタで見て憧れていたあのパンをわたしの朝のテーブルに!パン&目玉やきを可愛くアレンジ ワンプレート

材料
・パン
・卵
・ルッコラ
・ラディッシュ(あるとグッとオシャレに!)
味付け
・クレイジーソルト(ハーブや胡椒が入ったお塩)
・はちみつをかけるとカフェの味に
作り方
1:パンをトースターに入れて、その間にフライパンで目玉焼きを
2:目玉焼きの様子を見ながらルッコラとラディッシュを軽く洗う
3:パン → ルッコラ → 目玉焼き → 上にクレイジーソルトをパラパラ
4:ラディッシュを添えて完成
パンに目玉やきと普段はバラバラに用意しているものをワンプレートにぎゅっと乗せるだけであら簡単。オシャレに!
クレイジーソルトを少しオーバーぎみにかけると可愛さがぐっと増します。
このプレートに含まれている栄養
卵:
卵は栄養の宝庫!
必須ビタミンや鉄分など、女性の美と健康には欠かすことのできない栄養がたくさん詰まっています。
不安になったりイライラしたりと揺れやすいココロを安定させる働きもあります。
忙しい中でも意識的に摂りたい食材の代表選手です。
フルーツをころころ丸く切ってリースのような朝ごはん

材料
・バナナ
・キウイ
・さくらんぼ
・ヨーグルト
・はちみつ
・パン
作り方
1:バナナ、キウイを輪切りに
2:バナナとキウイを広げて並べて、その上にさくらんぼとヨーグルトを
3:パンを乗せる
普段は別々のお皿に乗せているパン、フルーツ、ヨーグルトもお皿を重ねてワンプレートに!
ころころと丸く切ったフルーツはそのキュートな切り口を上にして、まるでリースを作るように並べましょう。
いつも通りの材料だけど、なんだか今日は初めて見たような朝ごはん。
このプレートに含まれている栄養
バナナ:
ビタミン、たんぱく質、カリウム、マグネシウム・・・とカラダとココロにとって大切な栄養素がたくさん!食事のバランスが乱れているな、と感じるときにも頼れる食材です。
キウイ:
お肌の再生や抗酸化作用、ストレスの緩和にも必須のビタミンが豊富。またそれだけではなく食物繊維も豊富です。美肌に欠かせないポイントを押さえてくれる優秀なフルーツ。

「ご機嫌なわたしになる魔法をかける朝の時間」シリーズを2回に渡りお届けしました。
眠って一日をリセットして、そしてまた迎える新しい朝。
まだ半分夢の中にいたって、朝のお楽しみがあれば少しずつベッドを出るのが楽しみになるのではないかと思うのです。
朝早く起きてカーテンを開けて朝日を浴びて、朝ごはんの用意をしながらゆっくりとカラダとココロを活動モードにしていくこと。
体内時計を持ち生きる私たちだからこそ、そういった朝のリズムを刻むことが健康とその先にある美しさを連れてくるはず。
朝上手になって、いつもおひさまのような優しくあたたかな明るさを持った女性になっていきたいですね。
みなさんもちょっとだけ理想の朝、初めてみませんか?