

休日の、起床時間は正午過ぎ。
こんにちは。
朝に弱い、編集部の藤田です。
『今週こそ出かけるぞ!』と意気込んで迎える週末も
気付けば家でゴロゴロして終わるのが日常茶飯事です。
朝もっと早く起きれば
何かが変わるかもしれない…!
そこで今回、『カフェ英会話♪』へ
”朝活”として参加してきたのでレポートします♪
朝活で英語に触れる『カフェ英会話』
日本人同士で英会話を楽しむ、実践の場『カフェ英会話♪』。
事前申し込みの際に
初心者からネイティブまで、5段階に分かれたレベルと
参加する会場・時間帯を選ぶことができます。
朝9時からの回から、午後8時からの回まで
会場毎に異なりますが、幅広い時間帯で開催されています。
更に、ほぼ毎週開催されているイベントのため
レベルも頻度も、自分のペースで無理なく参加できます。
英会話で脳みそを働かせるだけでなく
年齢も仕事も異なる、様々な方のお話を聞ける一石二鳥なイベントです!
お洒落なカフェの一角で♪

会場はオシャレなカフェの一角。
“カフェ英会話♪”のシートが目印です。
会場毎に開始時間が異なるのですが
私は10時半からの回に参加しました。

飲み物を注文し、事前に申し込んだレベルのテーブルへと向かいます。
今回参加したテーブルは、私を含めて6人でした。
時間が始まるまでは、集まった方とコーヒーを飲んだりお喋りをするなど
ゆったりとした時間が流れています。
まずは、英語で自己紹介から

まずは、自己紹介から。
もちろん自己紹介も英語です。
日本語でも何を話すか困る自己紹介。
困ったときのために、自己紹介サンプルが用意されていました。
今回のテーブルでは
Mさん:海外へ一人旅によく行かれる
Hさん:NGOで国内外を駆け回っている
Sさん:IT関係のお仕事をされている
Rさん:サンフランシスコから帰ってきたばかり
Yさん:中国から帰ってきて、4年ぶりの参加(!)
と、アクティブで国際的な方が集まるテーブルだったので
お話を聞いているだけでも楽しかったです。
明るく穏やかな雰囲気に加え
参加者の英会話レベルが近いため、話しやすい環境でした。
面白いお話を聞いている時は特に
聞く一方になってしまいがちです。
英会話だから双方向で楽しめる
他の方の発言を聞いているだけでも勉強になりますが
”リスニング勉強”ではなく、”英会話”をするために参加しています。
英会話力アップには質問や意見を発するなど
積極的な発言が大切だと、改めて感じました。
また参加したい、を後押ししてくれるスタンプカード

あっという間に時間が過ぎ
終わりの時刻となりました。
もっと話したい、という思いと
朝から脳みそをフル回転させた充実感。
『カフェ英会話♪』 では
参加するたびに貯まる、スタンプカードをいただけます。
5回参加で、1回参加費(500円)が無料になる…嬉しい制度。
いただいたスタンプカードを
頑張って定期的に通おうという、決意と共にそっとお財布の中へ。
朝から英会話で頭を使った日の充実感は、いつもの2倍以上!
何時間経ったのだろうと
時計をみてみるとまだ12時前。
普段は起きたばかりという時間帯に
英会話を終え、ばっちり目覚めているという驚き。
ゴロゴロしてしまいがちな休日の午後。
行ってみたかった場所に足を運び、充実した一日を過ごしました。
朝の行動次第で
一日の過ごし方が180度変わることを実感しました!

カフェ英会話♪に参加する人の目的は
英会話のスキルアップや、お話自体を楽しむことと様々でした。
年齢も職業も異なる人が集まるからこそ
様々な価値観・経験を知ることができることも魅力的のひとつです。
朝、もっと早く起きたいと思っているのに起きられない方へ。
頭を使う”英会話”で、朝から充実したひと時を過ごすのはいかがでしょうか。
関連記事: 【東京】朝活女子は「おすすめの英会話カフェ」でレベルアップしちゃおう♪
まだ夜型生活しているの?朝型生活にするには【朝活手帳】が効果的。
夜型の私がすすめる「ズボラ朝活」1週間の朝ごはんレシピ