朝活、夜活に増えてきた皇居ラン・・・
運動したいけれど、仕事後はクタクタで運動なんてとんでもない・・・
というあなたにオススメしたいのが、朝にする皇居ラン♪
朝から運動して汗を流すことでスッキリしてその後の仕事もはかどりそうです。
皇居ランとは名前の通り、皇居の外周路を利用したランニングのことです。
今や日本で最も有名なランニングスポットとして人気を博しています。
ランニングをしたこともないし、なんだか始めづらい・・・という心配はご無用です。
皇居まわりでは、ランニングしている人がいっぱいいるので初心者にとっては、むしろ分からないことをすぐ吸収できるのでもってこいなのです♪

朝活に皇居ランがオススメのポイント
① 交通の便がいい
なんといっても交通の便。
オフィス街の大手町・丸の内・銀座・神田・日本橋・神保町・半蔵門・赤坂などの東京のどのエリアからも近いため、仕事前でも安心できます♪
家の近くで走るよりも、オフィスに近い方が時間のゆとりをもてるでしょう。
もしオフィスが皇居に近くない方は、休日の朝もおすすめです!!
② 環境がいい
・信号がないから、止まらないでいいのでペースを崩さず走ることができます。
ついつい信号で止まってしまうと、テンションやペースが落ちがちなんですよね。
・ランニングスポットということからサポートが充実しております。
皇居ラン専門の施設が近くにあり、シャワー、ウェアのレンタル、ロッカーが完備されています。
仕事前に匂いや荷物の心配もご無用なのです。
③ 観光名所とともに
東京タワー、桜田門、皇居外苑、竹橋、千鳥ヶ淵公園、半蔵門、三宅坂などの東京の観光名所を見ながら走るので景色が飽きないのがいいですね。

出典:xn--qcktc9dtbb0567dnowb.com/course
皇居外周は1周約5kmで、初心者でも気軽に挑戦できる距離となっています。
「桜田門時計台前広場」をスタート地点にしている人が多くいるようですよ。
④ モチベーション維持
人が多くいるので、モチベーションという意味では抜群です。
また週末にはイベントが多く、とくに活気づいています。
芸能人や走り慣れてる人も多くいるので、体型の理想像が明確になるかも♪

皇居ランにおすすめの恰好は・・・?
ランニング!と言ってもそこまで本格的じゃなくてOK!

出典:local
この季節に始めるならば、帽子・Tシャツ・パンツ・シューズを用意しましょう。
■帽子
軽くて、ひさしがあり、吸汗性、通気性のいいもの
■Tシャツ・パンツ
吸汗速乾機能がついているもの
■シューズ
自分の足に合ったクッション性のあるもの
を選ぶとよいでしょう。
でも続くか分からないから・・・という方はレンタルや家にあるものでも大丈夫ですよ!
注意してほしいこと
①水分補給とエネルギーチャージ
朝からがっつりご飯を食べてしまうと、胃もたれしやすいので栄養ゼリーやバナナやカロリーメイトなどですましておくのが無難でしょう
②紫外線対策
曇りの日も油断大敵。直射日光を浴びるので、日焼け・熱中症対策は念入りに。
③ウォーミングアップ
いきなりランニングを始めてしまうと筋肉を傷つけたりしかねないので、必ず5分でもいいのでウォーミングアップを入れてみてくださいね。
皇居ラン、一度やってみるとハマってしまうかも!!
最初はお散歩感覚でやってみては・・・?