つい手を抜きがちな「朝ごはん」
早起きした時も、パンかご飯どちらにするか迷うくらい。

平日や休日に、なんとなく早起きしたとき。
今日一日のエンジンをかけるためにも「朝ごはん」をちゃんと食べたいな…という時ありますよね。
納豆ごはん!やサンドイッチも良いかもしれませんが、たまには気分を変えて「世界の」朝ごはんを食べに行ってみませんか?
世界各地の朝ごはんを食べられる”WORLD BREAKFAST ALLDAY”(ワールド・ブレックファスト・オールデイ)
コンセプトは「朝ごはんを通して旅に出る」

「朝ごはんを通して世界を知る」
ワールド・ブレックファスト・オールデイのメニューは世界各地の朝ごはん。伝統的な朝ごはんは世界的に消えつつありますが、そこには歴史や、文化、栄養、生きることを楽しくしてくれるヒントがいっぱいつまっています。朝ごはんを通して旅に出よう。
引用: http://www.world-breakfast-allday.com/#!concept/c1pyv
2ヶ月ごとに提供される朝ごはんの国が変わる
コンセプト通り、朝ごはんを提供しているので「一日中モーニングが食べられる」わけなのですが、提供される国の料理は2ヶ月ごとに変わります。
2015年9-10月は「モロッコ」の朝ごはん。
モロッコ!何もピンと来ない方が多いと思いますが、もちろんスタンダードとしてスイスやイギリス等の朝ごはんも置いてありますのでご安心を。
ワンプレートの上に、モリッとサラダや主食が載せられていて見るのも楽しいです。
今日の朝ゴパン:world breakfast alldayさんのモロッコの朝ごはん pic.twitter.com/e84KqS7g2t
— nono3 (@nono3gou) September 5, 2015
デザートはモロッコのクッキーとドライフルーツ。ノスノス(=半分半分の意)というミルク入りコーヒーと。 @ WORLD BREAKFAST ALLDAY https://t.co/FnISzDmWAD
— tyltyl mytyl (@tyltyl_mytyl) September 5, 2015
店内は異国感あふれるオープンキッチン。
出典:www.j-wave.co.jp
世界各国の調味料が置いてある店内はオープンキッチンになっており、ゴチャッと感がどこか異国感溢れます。
出典:www.j-wave.co.jp
ただ食べるだけじゃなくて、文化を紹介するリーフレットがついており、ちゃんと文化を理解する機会にも。
店内にテーブルは1つだけ…?

出典:sociopouch.files.wordpress.com
店内には10人ほどかけられる長いテーブルがひとつだけ。「隣に座った人と仲良くなってほしい」というお店の想いからとのことです。

出典:openers.jp
そういう人たちが集まるからなのか、店内はいつもどこかアットホームな雰囲気。外国人スタッフも居るので英会話も出来ちゃうかも。
いかがでしょう。
ロシアやアメリカ、ブルガリアなど、色々な国の朝ごはんを楽しむひととき。
朝ごはんは、夕ごはん等と比べてカロリーも低くなりがちなのでヘルシーにいただけちゃいます。
ひとりで来ている女性も多いので、世界の朝ごはん仲間なんて見つけてみちゃうのも、いいかもしれません。
アクセス
住所:東京都渋谷区神宮前3-1-23 1F
銀座線「外苑駅前」より徒歩5分
半蔵門線・銀座線・千代田線「表参道駅」より徒歩7分
——————————–
7:30 am – 21:00 pm (Last order 20:00 pm)
朝食営業、ランチ営業、日曜営業
営業時間: