デートスポットや女子会的なカフェのイメージがある吉祥寺ですが意外に、雑貨や服をひとりで見に行くことも多い。そんな時にひとりでふらりと入れる。ランチやちょっとした夜ご飯におすすめの吉祥寺駅周辺のごはんやさん、ご紹介します。
【吉祥寺】セイナカフェ
小ぶりな店構えが落ち着く、サラダパスタがおすすめ

出典:www.good24.jp/blog/lunch612.html
吉祥寺駅から西荻窪方面に歩いていき、路地に入った地下にそのお店はあります。
カウンター席が多くて、1人でも安心のカフェ。
テーブル席も、最大でもおふたりさましか入れない落ち着いたカフェ。
女性客ばかりで、静かに皆さん時間を過ごしています。
(でも、壁には注意書きで「店内での別れ話は厳禁です」なんてお茶目なところも。)
コーヒー専門店なので、エスプレッソやコーヒーはもちろんのこと、
オリジナルのパスタがスペシャルにおいしい。

出典:maxbeet.269g.net/archives/20121227-1.html
ご飯だったら、サラダが上にのったコンサラがおすすめ。
シャキシャキサラダ→パスタ→熱が通ってきてしんなりサラダ、というように3回味を楽しめちゃいます。
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-25-10 ks2ビル B1F
営業時間:11:30~24:00(L.O.23:00)
ランチ営業、夜10時以降入店可
【吉祥寺】ハモニカ・クイナ
たまに食べたくなる…タコライス

出典:onakahetta.blogspot.jp/2011/09/blog-post.html
ハモニカ横丁にある、タコライス屋さん。
タコライスって唐突に食べたくなる時ありますよね。
ここも、一度行くとクセになるおいしさ。
しっかりとした味付けなのですが野菜をたっぷり摂る事ができます。
おすすめはアボカドチーズ。
卓上にあるマヨネーズをかけて
ざくざくおもいっきり混ぜて食べるのがいい!

出典:quina.jp/pg21.html
清潔感のある店内。
歩き疲れた体に野菜と元気をチャージできます。
2階では沖縄そばやソーキそばを食べる事も!
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-8
吉祥寺駅中央口徒歩1分
営業時間:11:30~22:00(21:30.L.O)
ランチ営業、日曜営業
【吉祥寺】カフェ モイ
北欧感あふれるお店がかわいい

出典:allabout.co.jp/gm/gc/219331/2/
吉祥寺駅から東急裏の通りを進んで10分ほど。
北欧風の小さなカフェ、
ちなみに「モイ(moi)」はフィンランド語で
「ハーイこんにちは」という意味らしい。

出典:allabout.co.jp/gm/gc/219331/
かわいらしい内装でくすぐられる女子心…
カフェ入り口ではかわいいポストカードも販売しています。

出典:hyggelig-news.com/2014/02/16/11654/
そしてここで食べたいのは、シナモンロール。
北欧風で、すこーしシナモンが強くスパイシー。
コーヒーとよく合います。
まったりゆっくり、吉祥寺らしいお洒落な時間。
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3
営業時間:[月・木・金]
11:30~19:00(L.O.18:30)
[土・日・祝]
公式SNSで随時更新
ランチ営業
【吉祥寺】もんくすふーず
おかずが沢山とれる、うれしい定食

出典:andocafe.com/?p=13308
ジブリ美術館の方に行った人通りの無い通りにある、もんくすふーず。
ここで食べられるのは「おばあちゃんが作ってくれた愛情たっぷりご飯。」
イメージはそんな感じです。

出典:yaplog.jp/nikonikolife/archive/63
ランチの定食は野菜、魚、鶏の3つからチョイスできます。(こちらは野菜の定食)
こんなにたくさんのおかず、いつぶりだろう…
そんな想いとともに一つひとつのおかずとご飯を
ゆっくり頂けます。
ご飯も玄米なのでヘルシー。
都会の喧騒から離れてオーガニックを噛み締められる場所。
リンク:もんくすふーず
住所:東京都武蔵野市御殿山1-2-4
JR中央線吉祥寺駅西口より徒歩5分
営業時間:[月~金]
11:30~22:30(L.O.22:00)
[土・日・祝]
11:30~21:30(L.O.21:00)
ランチ営業、日曜営業
いかがでしたか?
お買い物やお散歩でお腹が空いたとき
栄養、元気をチャージ出来る吉祥寺のやさしいお店たちです。
※店舗情報は変更されてる可能性もあります。事前にご確認ください。