

シンプルだけど女子力は絶対捨てたくない。
そんなミニマリストの女性たちはどんなメイク道具を使っているのでしょうか。
こんにちは、ライターの小野寺です。
今回は、実際にミニマリストを目指している女性Oさんを取材し、メイクポーチはどんな中身なのか、どういった条件でメイク道具を厳選しているのかなど伺ってみました!

「本日はお時間いただきありがとうございます。ミニマリストのメイクポーチが知りたい!ということで、いろいろうかがっていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします!」
「いえいえ、こちらこそよろしく お願い致します。」
「早速なのですが、普段どんなメイク道具使ってらっしゃるんでしょうか?」
「あ、ちょっと待ってくださいね、えーと……」
おもむろにバッグを手元に引き寄せるOさん。さすがミニマリスト、バッグの中身まで整理されているのだろう、ポーチが出てくるのが早い……!
「はい、こんな感じです!」

ミニマリストの持ち物 〜メイクはシンプルに厳選〜
「…! おお……だいぶコンパクト! 日焼け止めと下地とチークの3つなんですね!」
「そうですね、自分でもこうしてみるとだいぶ少ないなあ(笑)」
ちなみに……ミニマリストの姉を持つマキシマリストの筆者のポーチはこんな感じ。
下地はもちろん、ポイントメイクやらいろいろ入っております。数えたところ実に3倍でした。

「やっぱり日焼け止めは必須ですか?」
「そうですね、これだけはどうしても手放せませんでした(笑) 今紫外線を浴びてしまって将来どれだけ弱った肌になるかって考えると怖くて。」
「今の生活習慣だったりケアだったりが5年後10年後に出るって言いますもんね…。」
「そうそう、だから紫外線対策はきっちりしようと思って。」
「そうなんですね!次はBBクリームとチークですね。それぞれ無印良品とスキンフードのものですね。」

「 はい、チークはリップとしても使える2wayタイプで。BBクリームはもともとフレッシェルのものを使ってたんですけど、いつも買ってたお店で見かけなくなって。じゃあ代わりにっていう感じで(笑)もともと無印良品はすごく好きだったので迷わずこれに。」
ミニマリストの持ち物事情 〜メイク道具をシンプルにしたきっかけ〜
「メイクアイテムを厳選しようと思ったきっかけはありますか?」
「そうですね……。私もともとメイクがっつり派だったんですよ(笑)でも職場ががっつりじゃなくてもいい所で、自分が1番濃い!みたいな。子どもたちにも『せんせいこのキラキラなあに?』とか聞かれてしまっていて(笑)で、どうしようか考え始めた頃に透け感を重視したメイクが流行り始めたんです。モデルさんとか女優さんもどんどんナチュラルメイクとか肌の綺麗さをアピールした感じになってきたんですよね。」

「たしかに。ちょっと濃いめのメイクがちょっと避けられるようになりましたよね。」
「そうそう!だから『あ、ゴテゴテしたのやめよ』って思って。そこからですね、どんどん減っていったのは。チークだけは昔から顔色悪いので削れませんでしたが(笑)」
「なるほど、ライフスタイルと流行によって、塗って綺麗に見せるよりケアを重視することで綺麗に見せたい!って考えになられたんですね。」

ミニマリストは、持ち物もメイクも「ミニマル」に
ミニマリストの持ち物は、実にシンプル。
メイクポーチの中身も2~3点しか入ってない方ばかり。
お肌のことも考えたらメイクもシンプルが一番。
薄づきメイクのポイントはごちゃごちゃ重ね過ぎないこと。
その第一歩としてポーチの中身を厳選してみるのもいいかもしれませんね♪

<関連記事>