お家でひとり飲みは最高のひと時!
仕事終わりにテレビの前でごろんと寝ころびながら、お酒を飲むひとり時間は至福のひと時ですよね。
お酒を飲むとどうしても口が寂しくなるのが女性の特徴。
ささっと簡単に用意できるお酒に合うズボラ飯があればもっと嬉しい。
今回はコンビニでついついふらっと買ってしまいがちな缶ビールとカクテルに合わせたおつまみをご紹介します!
ビールに合うズボラつまみ。

やっぱり定番のビール。
夜のテレビはビールのCMが多くてついつい缶ビールに手が伸びてしまいます。
あの泡と炭酸ののど越しがたまらないんですよね。
ビールには塩分多めのズボラ飯をご紹介します。
①パリパリ焼きチーズ
見た目も可愛い。パリパリの食感とチーズの塩っけが最高です。

材料
とろけるチーズ適量
ブラックペッパー少々
—————————————————————————————
1
チーズを食べやすい大きさに切り、フライパンにのせて焼きます。
2
その上にブラックペッパーをふり裏返し焼けたら出来上がり
—————————————————————————————
レシピ参照元:http://cookpad.com/recipe/3251210
②餃子の皮で納豆巻き
油で揚げる必要ナシなので楽ちん!栄養も摂れる優秀なズボラつまみ。

材料(6本分)
納豆 1パック
つくだ煮 適量
溶けるチーズ 2〜3枚
大葉 6枚
餃子の皮 5枚
—————————————————————————————
1
納豆は付属のタレとつくだ煮と絡めておく。チーズは切っておく
2
餃子の皮に、大葉、チーズ、混ぜ合わせた納豆の順に重ね、両側を折り畳む
3
トースターで、2分程焼いて完成 !(途中で焦げ目の様子を見てくださいね)
—————————————————————————————
レシピ参照元:http://kitchen-ukkimo.com/?p=2089
③アスパラベーコン
余った分は明日のお弁当にも。定番つまみは裏切りません。

材 料(3人分)
アスパラ4本
ベーコン(ハーフ)6~8枚位
胡椒少々
—————————————————————————————
1
アスパラはベーコンに合わせてカットし、茎と穂先とで少しの時間差で柔らかくなるまで茹でる
2
ベーコンはハーフベーコンでも1枚を半分に切ってもいいのですがカットしてある方を巻き始めにして巻く
3
巻き終わりが真ん中に来るように巻きあげる
4
巻き終わりを下にして耐熱皿に並べ、レンジで1分程加熱
5
巻き終わりを下にしてフライパンで両面に焼き目を付け完成
お好みでブラックペッパーを振ってくださいね!
—————————————————————————————
レシピ参照元:http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1360004853/
カクテルに合うズボラつまみ。

コンビニでも種類が豊富なカクテル。何にしようか迷っちゃいますよね。
とくに最近ではフルーツ系の甘いカクテルが店頭にたくさん並んでいるので、甘いカクテルに合うズボラ飯をご紹介します。
①スパイシーメープルアーモンド
ビタミンEは美容効果も絶大!アーモンドにひと手間加えてみましょう。

材料(2人分)
生アーモンド……100g メープルシロップ……大さじ1
<A> 塩……ひとつまみ ガラムマサラ……ひとつまみ
—————————————————————————————
1
フライパンにアーモンドを並べ、火が通るまで炒る
2
Aを振り入れてざっと混ぜ、香りが出たらメープルシロップをまわしかけ、へらで混ぜながら水分をとばす
3
バットなどに広げて冷ましたら完成
—————————————————————————————
レシピ参照元:http://anannews.jp/article/2015/11/19/2375.html
②アボカドのディップス
ダイエット効果ありのアボカドでパーティー風に。

出典:http://cookpad.com/recipe/3409431
材料 (2人分)
アボカド 1個
レモン汁小さじ1
しょうゆ小さじ2
マヨネーズ小さじ3
ブラックペッパー(あれば)適量
わさび4cm
—————————————————————————————
1
アボカドは包丁の背で潰す
2
残りの調味料を全て入れて、よく混ぜる
3
器に盛って出来上がり
バケット以外にクラッカーやポテトもオススメ!
アボカドの皮に盛ると洗い物が楽ですよ。
—————————————————————————————
レシピ参照元:http://cookpad.com/recipe/3409431
③クリームチーズとラムレーズン
相性抜群。食後のデザートとしても◎。

出典:http://cookpad.com/recipe/3546235
材料
ラムレーズン適量
フルーツグラノーラ適量
クリームチーズ適量
あれば胡桃適量
—————————————————————————————
1
クリームチーズにラムレーズン+胡桃、フルーツグラノーラを各々混ぜ合わせる
2
ラップでクルクルと巻き、冷蔵庫で休ませる
少し時間を見て、切り分けたら完成
—————————————————————————————
レシピ参照元:http://cookpad.com/recipe/3546235
売っているおつまみを買うよりも、ほんとにひと手間だけかけたズボラ飯の方が達成感と美味しさが増すように思えます。
ホームパーティーの時にも使えるので、一度作って習得してみてはいかがでしょうか。