現代に生きるアラサーにはお悩みがいっぱい。
毎日を必死に生きるアラサー世代には、悩みが尽きないですよね。むしろ、仕事・人間関係・恋愛・健康・家族のこと・・・と悩みは増えていくばかり。心に曇りがあると毎日が憂鬱になってしまいますよね。時間がないせいにして、悩みと正面から向きあおうとするのを避けてはいませんか?
そんなときは悩みに囚われず毎日をもっと生きやすくするために、朝の時間を有効活用してみませんか?
心を浄化しましょう。
悩みごとがあるときって、悩みが悩みを呼びませんか?つまり、脳がネガティブなことばかり考える癖がついてしまっているのです。心を一旦リセットしてあげましょう。
①瞑想する
瞑想に必要なのは、リラックスできる環境とラクな服装だけ。人は毎日5万回以上の思考をしているそうですが、無駄な思考は手放してリラックスしてみてはいかがでしょうか。

②ヨガをする
心も体も元気にしてくれるのがヨガ。心の安定を目的としてインドで発祥されたヨガは、現代では必要不可欠なもの。

関連記事:朝活の王道はやっぱりヨガ!その効果で、幸福な目覚めを。
③座禅をする
座禅はただ座っていることにのみ集中するのです。悩み事なんて考えている暇はありません。心の雑念に囚われていると、ばちっと木の棒で叩かれてしまうかもしれません。

関連記事:【朝活】座禅で心の邪念とおさらばする。
ストレス発散をする
定期的なストレス発散はとっても大切です!夜時間がないのであれば、朝を活用してみましょう。
お家よりも外へ出て朝活をした方が気分転換になるでしょう。
ランニングする
運動しているときって、無心になれますよね。運動後の汗とともに出る爽快感によって、悩みなんて忘れてしまうでしょう。

関連記事:ちょっと早起きして朝活!皇居ランをはじめてみよう。
そもそも朝起きられないのが悩みという方は・・・
朝起きられないのは、意志の弱さだけではありません。日々のちょっとした生活習慣の見直しをしてみませんか?

関連記事:【朝活】したいのに朝起きられない人への原因と対策。
いかがでしたか。
早起きをして、日を浴びるだけで脳内物質のセロトニンを増やすことができます。セロトニンが増えることで不安が軽減されます。心のモヤモヤを取り除くのにも朝は最適なのです。
自分にあったお悩み解消法を見つけてみてくださいね。