ちゃんとスキンケアしているのに、なぜか乾燥・毛穴のトラブルが…

毛穴開いてるしとか脂っぽいしとか吹き出物がとか乾燥がとかシミがとかこの20余年でコンプリートしてる私にはもはや…
— 目玉焼き (@okn_lob) February 16, 2016
えらいこっちゃ、、
肌ボロボロ乾燥しすぎ??— Ruri Matsubara (@RM_Barbie10) February 18, 2016
肌が乾燥しすぎて鼻の皮剥けてる最悪(:3_ヽ)_
— しあ (@sia34mgmg) February 18, 2016
きちんと自分なりにケアしているつもりなのに
肌がカサカサしたり、毛穴が目立ったり、くすんできたり…
「なんか…疲れてる?」と言われてショックを受けること、ありますよね。
化粧水、乳液、クリームでしっかり保湿しているのに
なぜかトラブルが起きてしまう。
もしかして「隠れ乾燥肌」かも?

別名「インナードライ」とも言われる隠れ乾燥肌。
実は、現代女性の10人に8人が陥っている可能性があるそうです。
これは驚き…。
外から見た状態だと、普通。むしろテカリがあるなどで一見潤っているように見えるのですが
肌の内側が乾燥している状態のため、気づかないうちにトラブルを生み出してしまうそうです。
必要なのは”正しい保湿”ケア
毎日やっている保湿ケアだから、いつの間にか自分流になっていて大切なポイントを見落としているかも?
そんな方に”正しい保湿”ケアを改めてご紹介します。
洗顔はぬるま湯で

出典:local
ぬるま湯で洗うのが良い、とはよく聞きますよね。それにはきちんと理由があります。冷たい水だと肌の汚れをきちんと落としきれず、熱いお湯だと大切な皮脂まで洗い流してしまうのです。これによって毛穴が詰まる・肌が皮脂を過剰に分泌する・肌自体は乾燥する…というトラブルに。32-34度くらいのぬるま湯で洗ってあげましょう。
スキンケアはライン使いがおすすめ

出典:local
同じブランドのものをライン使いすることで、化粧水、乳液、クリーム等の相乗効果を期待することが出来ます。 1点豪華主義も良いけれど、基礎となるスキンケアはライン使いが肌には効率的です。
肌にうるおいを「貯めこむ」スキンケアを

出典:local
「保湿」用のスキンケアは沢山売られていますが、その中でもうるおいを「貯めこむ」事をポイントにしているスキンケアがおすすめ。インナードライに必要なのは、表面だけではなく、肌の内側にうるおいを貯めこむことなのです。オルビスのアクアフォースは「貯水」スキンケアと言って肌の内側をうるおす事に特化しているので、特におすすめしたい逸品。
===link@オルビスの”貯水”できる化粧水▶@http://r.advg.jp/adptg_count/r?adptg_aid=1395&adptg_mid=60640&adptg_lid=2===
保湿は季節問わず毎日行うものなので、キホンのポイントを抑えることが大切。
そのポイントを抑えている・抑えていないでは見た目や化粧ノリが大きく変わってきますよ。
ちゃんと保湿しているはずなのに…とちょっとでも思ったあなた。
もしかして、「インナードライ」かも。
きちんと保湿の習慣・スキンケアを変えてあげることで、トラブルもなくなり肌の印象がグンと変わるかもしれませんよ。
===link@2,138円でぷるぷる貯水肌に♪@http://r.advg.jp/adptg_count/r?adptg_aid=1395&adptg_mid=60640&adptg_lid=3===
”正しい保湿”ケアで もう、素肌に悩まない。

”正しい保湿”のポイント、いかがでしたか?
今やっている保湿を倍に頑張っても、インナードライは治らない…
今回「インナードライかも?」と気づいた方は、今日から”正しい保湿”ケアを実践してみてはいかがでしょう。
明日の朝の化粧ノリが全然違うかもしれませんよ。
記事で紹介したオルビスの「アクアフォース」についてもっと知りたいなら
▶オルビスアクアフォース|初めての方限定キャンペーン実施中