気になるけど敷居が高い、作り置き常備菜。こんな「おかずの素」から始めてみませんか? 冷蔵庫で5日保存できるので、毎日のお弁当、夜食、おつまみに大活躍しますよ!
ひとりごはん
「おかえりなさい」の味がする。西荻窪haru.で味わう旬のお惣菜
自分の食べるものについて考えることはありますか?毎日は大変だけど、たまには美味しくて栄養のあるご飯を食べたい。そんな時に、おすすめのお惣菜屋さん「haru.」。西荻窪の路地裏で出会いました。
自然派さんにおすすめの隠れ家的お菓子屋さん。『TiMi(ティミ)』
半蔵門から徒歩2分のところにある『TiMi』というお菓子屋さん。 オーガニックな素材とオリジナリティに富んだお菓子やパンたちは多くの女性を虜に。 おすすめ商品やイケメンオーナーにもお話をお伺いしました。
東京の隅っこで魔法使いの見習いになる。cafeSAYA(カフェサヤ)で楽しむカフェ・ワークショップ
東京の外れ、東十条にあるcafeSAYA(カフェサヤ)。一歩踏み入れるとそこはまるでファンタジーの世界。魔法使いの見習い気分になれるような雑貨、飲み物が揃っているんですよ。
茹で時間わずか5分! 世界最小のパスタ、クスクスをつかった簡単・お手軽オシャレな時短ランチ10選
時間がないと手抜きになりがちな料理。でも「クスクス」を使えば、時短で簡単におしゃれな食卓に! 熱湯を加える時間5分で出来上がるクスクスは働き女子に今一番おすすめな食材です。
定番こそが穴場♪表参道おすすめひとりランチ3選♡
表参道には、かわいいものやおしゃれなものが立ち並び、どこに入ろうか悩んでしまう。その中でも、定番のお店なのに位置的に意外と知られていないおすすめランチを厳選紹介♪
新宿のひとりごはんにおすすめ~ランチ3選~
ボリュームにも味にも満足のいく、自分スタイルランチを新宿で。しっかりご飯を食べたい時に意外に探すのが大変な新宿で、おすすめのお店を3つご紹介します。
はみだす幸せ♡西日暮里『ポポー』のサンドイッチは懐かしの味。
これこそ、大人が求めていたサンドイッチかも。そんな風に感じさせてくれる、おかずがぎゅっと詰まったサンドイッチ。西日暮里の「ポポー」。そのボリューム感と味の優しさがやみつきになります。
吉祥寺駅周辺おすすめひとりごはん
意外に歩きまわる街、吉祥寺。どこか懐かしい印象のある街並みで、ゆっくりひとりご飯。静かで一人でも入りやすいお店を集めてみました。
とりあえず何か食べたい!といった時の恵比寿おすすめひとりごはん
何か特に食べたいものも無いし、とりあえず何か食べたいなぁと思った時におすすめの間違いない恵比寿ご飯をご紹介します。ひとりの時にふらりと立ち寄ってみてはいかがでしょう。
東京初心者でもおすすめ♪神保町の古書店街を歩く
大きな本屋には、幅広い品揃えはあるが奇抜な出会いは少ない。神保町を代表とする古書店には、思いもよらない出会いがある。今回は、東京初心者の方にもおすすめの神保町のぶらりお散歩プランをご紹介します。ぶらぶら歩いて、最後はちゃんとご飯でしめましょう♡