しとしとと雨の降る静かな休日、部屋にこもって本を読む。そんな落ち着いた空間を演出してくれる場所があります。Rainy Day Bookstore & Caféでは、1杯のコーヒーで落ち着いた心を本の世界へ旅立たせてくれる。いつもと違う旅をしたい時におすすめです。
カフェ
大人の本選び。ビール片手に楽しめる本屋B&B。
長居してしまいがちな本屋。飲み物があれば最高なのに、と思うことはありませんか?下北沢にある本屋B&Bでは、その夢が叶います!これだと思う1冊に出会うまで、ビール片手に物色してください。
人の温度を感じる場所。森の図書室 表参道ヒルズ店
お酒の飲める図書室。ブックカフェとは違う、人とのつながりも大切にしているという「森の図書室」。表参道ヒルズの地下3階、街の喧騒を忘れてゆっくり過ごすには良い場所でした。仕事帰りや週末の昼下がりにおすすめです。
眠気をさそうリラックス猫タイム。きゃりこ吉祥寺店
自由きままな猫との時間。まるで自分の家にいるかのようにくつろげる「猫カフェ きゃりこ」でリラックスタイムを過ごしてみませんか。気づいたらあなたも猫のとりこ♡
至福のナデナデタイム。うさぎに振り回される癒しのお店「Ra.a.g.f (ラフ)」
自分の家で動物を飼えない人は、動物のいるお店で癒されてみてはいかがでしょう。今回は、かわいいうさぎと出会える場所、表参道の「Ra.a.g.f (ラフ)」へおジャマしてきました♡
地上にいながら海も宇宙も感じる。Andartで宝探しする時間。
今週は疲れたな…という時。都会の喧騒から離れたい時…自分の時間を取り戻しに行ってほしい。アンティークの小物に囲まれて、非日常感を味わえるカフェ。「海と宇宙と鉱物とカフェAndart(アンダート)」をご紹介します。
文房具使いたい放題の「文房具カフェ」で、どっぷり自分の時間に浸る。
文房具、ああ文房具。眺めて良し、使って良しの文房具づくしのカフェがあることをご存知 ですか?
自分をリセット出来る場所。カフェシロクマトーキョー
忙しい毎日の雑音から逃げ出したい時、おすすめのカフェ「シロクマトーキョー」。美味しいコーヒーとリセットする時間をお過ごしください。
自然派さんにおすすめの隠れ家的お菓子屋さん。『TiMi(ティミ)』
半蔵門から徒歩2分のところにある『TiMi』というお菓子屋さん。 オーガニックな素材とオリジナリティに富んだお菓子やパンたちは多くの女性を虜に。 おすすめ商品やイケメンオーナーにもお話をお伺いしました。
東京の隅っこで魔法使いの見習いになる。cafeSAYA(カフェサヤ)で楽しむカフェ・ワークショップ
東京の外れ、東十条にあるcafeSAYA(カフェサヤ)。一歩踏み入れるとそこはまるでファンタジーの世界。魔法使いの見習い気分になれるような雑貨、飲み物が揃っているんですよ。
無心でフカフカもちもちのおまんじゅうを♡『マンヂウカフェ ムギマル2』へ
おしゃれなお店が点在する神楽坂。その街に少し異質で、だけど妙に落ち着くカフェがあります。その名も「マンヂウカフェ ムギマル2」。今回は、このお店の不思議な魅力をご紹介します。
疲れた時のネコ頼み。恵比寿猫カフェ ”ニャフェ・メランジェ”
恵比寿の猫カフェ「ニャフェ・メランジェ」を知っていますか?ここ、都内随一の癒やしスポットなんです…。恵比寿にお立ち寄りの際はかわいい猫たちに癒やされてみてはいかがですか?
スヌーピーファンの新聖地♡「スヌーピーミュージアム」が六本木に誕生!
4月23日、東京・六本木にオープンする「スヌーピーミュージアム」。いろんな仕掛けが施されているから、スヌーピーを愛して止まない人も、最近妙に気になる人も、たっぷり楽しめそう!
【表参道のパン屋】イートインOKな美味しいお店3選♪
表参道の美味しいパン屋さんはこちら。
青山近郊にある動物の居るカフェで癒される一日
青山近郊にある変わった動物がいるカフェを紹介します。 普段会わない動物に癒されに行ってみては??♡
ふらっと「人が集まる」場所。清澄白河fukadaso(深田荘)
最近、観光客も増えて活気づいている清澄白河。多くのコーヒー店が新たにできる中、私が気になっていた「fukadaso」。昔ながらの良さを残しつつ建てなおされた空間は、思った以上に居心地の良い場所でした。
吉祥寺駅周辺おすすめひとりごはん
意外に歩きまわる街、吉祥寺。どこか懐かしい印象のある街並みで、ゆっくりひとりご飯。静かで一人でも入りやすいお店を集めてみました。
とりあえず何か食べたい!といった時の恵比寿おすすめひとりごはん
何か特に食べたいものも無いし、とりあえず何か食べたいなぁと思った時におすすめの間違いない恵比寿ご飯をご紹介します。ひとりの時にふらりと立ち寄ってみてはいかがでしょう。
谷根千をぶらぶら散歩したいなぁ
谷根千(やねせん)ってご存知ですか?谷中・根津・千駄木という東京のスポットを総称した呼び名です。路地裏が入り組んでいて新しい発見も多いからお散歩好きにはたまらないスポットです。今回は、そんな谷根千をぶらりしてきました!