ミニマリストの台所事情。アレもコレも揃えるんじゃなくて、1つで多機能なあの道具を選びましょう。ご飯をおいしく作るコツも伝授いたします。
料理
我が家の常備菜『スマッシュドポテト』朝から晩まで大活躍のサイドディッシュ
朝から晩まで大活躍、我が家の常備菜『スマッシュドポテト』レシピ
フレンチの料理教室に通って分かった、大人の「習い事」選び6つのポイント!
新しいことにチャレンジしたい人には、今をもっと楽しむための「習い事」がオススメ! フレンチの料理教室を通して、「こんなポイントを加味して選ぶとさらにGOOD♪」を紹介します。
ふみふみタイムで熟成♡簡単おうちうどんレシピ
工程はたったの5step!簡単で美味しいだけでなく、工程一つひとつに無意識に癒されちゃいます。 「疲れてるのに、わざわざおうちで作らなくても…」と思う人にこそ、一度試してほしいレシピです。
もちもちの生地、小麦の匂い。のんびりパンを焼くと、五感からじんわり癒やされる。
「おいしいパンを自分で作れたら、どんなに素敵だろう?」食いしんぼ心だけでトライした、はじめてのパン作り。やってみたら癒やしとときめきがいっぱいでした。
ひとり飲みにぴったり!お酒のおつまみにズボラ飯。
仕事終わりにひとりでお酒をぷは~。ああ、おつまみが足りない。 そんな時に簡単に作れるズボラ飯をご紹介。
【おせち料理】ひとり暮らしにオススメ!「今どきワンプレートおせち」
おせちはお重に…なんていう固定概念は捨てちゃって、好きなものを一枚のお皿に。お正月気分もしっかりと味わえます♪
生産者の「こだわり」とつながれる”OWNERS”(オーナーズ)制度
自分が普段食べている料理に使われている、野菜・果物・加工物。それらの生産プロセスを知る事でもっと豊かな人生がおくれると思いませんか?今回はそんな、気に入った生産物が作られていくプロセス、ストーリーを楽しめる「OWNERS(オーナーズ)」をご紹介します。
ヘルシーで簡単なのが嬉しい!一人鍋レシピ
みんなでわいわいやる鍋も楽しいけれど、一人鍋ってものも意外に良いものです。野菜をたくさん摂れてヘルシーな一品に。体の心からあたたまるのでおすすめです。
秋冬の定番メニュー!一人鍋をもっとオシャレに♡
やっぱり料理は器も大事。可愛くてちっちゃな鍋で作るだけで、脱!冷蔵庫整理メニューに♪DANKS、スタジオM、ハウスオンホットフードなどかわいいお鍋情報が多数♡
夏終わりの今、改めて注目!「ジャーサラダ」の簡単レシピ
今、話題の「メイソンジャー」。特にメイソンジャーを使ったメイソンジャーサラダは日持ちするので大人気です!衛生的に心配していた方にも、涼しくなってきた今、改めておすすめ出来ちゃうメイソンジャーを使った美味しいレシピをご紹介します。色んなレシピがありますよ♡ぜひ作ってみてください♪
朝活初心者にお弁当づくりがおすすめの5つの理由
お弁当は経済的でとってもヘルシー♡そのうえ、脳の回転で仕事効率もアップで朝活におすすめ!お弁当と言うとなかなか腰が重くなりがちですが一回やってみると、意外に簡単。他にもいい事がいっぱい。まずは形から入るのが一番ですよ。
お家でかんたん♪オリジナル浅漬けレシピ3選
あと一品に困ったら簡単なのにとっても美味しい食卓の名脇役・浅漬け。おすすめのレシピをご紹介。今回はおすすめの食材とその作り方をご紹介。一度コツさえつかんでしまえばあとは簡単♪違う野菜を使っていろいろなアレンジレシピを楽しんでみてね。
読んで楽しい、食べて楽しい!料理漫画のレシピを作ってみました
読んで癒され、食べて満たされ…。ストーリー性がある料理マンガは得した気分。 実際に漫画の中で出てくる料理を作ってみました。食べる時に漫画の事を思い出してまた感慨深くなったり…一度始めると、またやりたくなる!それが料理漫画のレシピの魔法です♡