しとしとと雨の降る静かな休日、部屋にこもって本を読む。そんな落ち着いた空間を演出してくれる場所があります。Rainy Day Bookstore & Caféでは、1杯のコーヒーで落ち着いた心を本の世界へ旅立たせてくれる。いつもと違う旅をしたい時におすすめです。
本
大人の本選び。ビール片手に楽しめる本屋B&B。
長居してしまいがちな本屋。飲み物があれば最高なのに、と思うことはありませんか?下北沢にある本屋B&Bでは、その夢が叶います!これだと思う1冊に出会うまで、ビール片手に物色してください。
人の温度を感じる場所。森の図書室 表参道ヒルズ店
お酒の飲める図書室。ブックカフェとは違う、人とのつながりも大切にしているという「森の図書室」。表参道ヒルズの地下3階、街の喧騒を忘れてゆっくり過ごすには良い場所でした。仕事帰りや週末の昼下がりにおすすめです。
楽しい気持ちのまま眠る…。「BOOK AND BED TOKYO」で非日常の体験を。
世界でも注目度が高い泊まれる本屋「BOOK AND BED TOKYO」。楽しい気持ちのまま眠りにつく、最高の幸せをご堪能ください。池袋からすぐ!
夏に読みたい小説5作品!夢かうつつか…、幻想の世界へようこそ。
夏のジメッとした熱気には、ちょっと不思議な小説がぴったり。いや~な気分になったり、ひんやりする描写があったり、お化けがでてきたり…。魅惑的な季節におすすめの小説を5冊ご紹介します。
いちじくにゴルゴンゾーラ!?おしゃれなおつまみ作ってひとり飲みしよ〜
いちじくにゴルゴンゾーラ、ぶどうにベーコン、鶏肉にヨーグルトソース!SNSでも話題 のツレヅレハナコさんの「女ひとりの夜つまみ」から3品作って飲んでみました〜!
「とびきりの1枚で変身したい!」本とワンピースの店LASKA
女子の特権“ワンピース”。色も形もデザインもさまざまで、自分の個性も発揮できる。サラッと1枚着るだけで様になる優れもの。みんな大好きワンピース。今回は、そんなワンピースを専門に扱うセレクトショップ「LASKA」におジャマしました!
冷酷な人妻、不倫を続ける女などなど…割り切れない「人間くささ」を描き続けた脚本家・作家、向田邦子
飛行機事故で亡くなって35年経った今でも愛され続けている向田邦子。「昭和のほのぼのした家族の話でしょ?」としか思っていない人、もったいないですよ。
“あなたのための本”をお選びします。 SAKE TO BOOKSが贈る素敵な読書体験。
自分に合った本を選んでくれる、なかなか無い体験です。その時間は、まさに贅沢。ブックピックオーケストラさんのSAKE TO BOOKSに参加してきました。
沈黙は金。高円寺のアール座読書館で”自分だけ”の時間を。
高円寺「アール座読書館」はの商店街を一歩入ったところにある、特別な空間。会話は禁止のこちらのカフェで自分の時間を取り戻してみてはいかがでしょう。
【朝活】読書会に参加して、『知的美人』目指しませんか?
最近、朝活では読書会が流行っているらしいです。読書って、読む本に偏りが出ちゃいませんか?朝活読書会は、いつもと同じような本だけでなく、違うジャンルの本に挑戦できる良い機会。幅広い知識を知っている女性は知的美人ですよね!朝活読書会で知的美人に近づいてみませんか?
お家で夜更かしじゃ物足りない!ふらり深夜のお出かけリスト(東京編)
今日はチョット夜更かしをしたい…と思った時。DVDをみる?本を読む?いやいや、家の中のものは食指が動かないの。そんな時におすすめの、深夜のお出かけリストを作ってみました。
すり減った心にじんわり。「本当の自分」を肯定する…西加奈子の本でほっと一息。
今話題の読書芸人たちがこぞっておすすめ本としてあげる西加奈子さんの本。まだ読んだことがない人にも、これから読もうと思っている人にも、おすすめの文庫本をご紹介します。
子供がいる友達へ、おすすめの手土産♪
意外と悩むのが、子供がいる友達の家に遊びに行った時の手土産。実家に帰省した時なんて、地元には子供がいる友達が多くて困る…!なんてことはありませんか?そんな時に、おすすめの手土産をご紹介します♪
読書体験が広がる。一風変わった読書方法のすすめ
今年はいつもと違う、変わった読書を実践してみませんか?あなたの読書体験が少し広がるかもしれませんよ。
【朝活】一日のはじまりに読みたい。朝におすすめの小説4選
朝、いつもより30分早く起きて、読書なんていかがですか?
江國香織『すみれの花の砂糖づけ』ちりばめられた静かな鼓動
『すみれの花の砂糖づけ』に見る、江國香織さんの紡ぐ言葉たち。誰もが「自分」を主役にして生きている毎日。自分の目線だったらどんなドラマを描くだろう?江國香織さんの詩をよんで、あなたの視線の先を少しだけ、ロマンチックにしてみて。
色鮮やかな絵本の世界『はらぺこあおむし展』
はらぺこあおむしを、デジタル・アナログ両方から見る。市ヶ谷のドットDNP デジタル絵本ミュージアムで開催中。なんと、無料です。
冷えを撃退する一冊!『内側BODYケア』でダイエット・美容効果♪
うだるような暑い夏でも「冷え」は大敵!ちゃんと考えよう。多くの病気は体の内側が冷えてしまう事で起きると言われています。でも大丈夫、冷えを改善・撃退するためには沢山の方法が出ています!お灸をしてみる、食べるとしたら、ちゃんとしたアイスを選んでみる。など…冷えをケアする事で美容効果にもなるのでぜひ試してみてはいかがでしょう。
おすすめ映画『雨あがる』で語られる珠玉の言葉たち
「人に優しくなれる極意」を知ることが出来る!今回は、感動の邦画「雨あがる」で語られる名言たちをご紹介します。ただの映画1本としてではなく、人生を変える1本としてぜひ観てほしい。