疲れた体を癒してくれる、最高のお風呂とお茶のおやすみ時間の作り方をご紹介します。
美容
あれ?焼けてる…?紫外線をあびた次の日にやりたいこと
やっちまった!紫外線を浴びすぎた…日焼けしたかも。そんな次の日にやりたいケアをご紹介します。
今日は完全に食べ過ぎた…。そんな次の日にやりたいこと
仕事の会食、友達との飲み会…つい食べ過ぎてしまった時にやりたいことをご紹介します。
ダイソー『シリコーン潤マスク』で、お肌をしっかり保湿しよう♪
「夏は乾燥しない」と思っていませんか?ダイソーで大人気の『シリコーン潤マスク』の魅力と共に、お伝えします♪
毎週ポストにお花が届く。Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)で花のある生活を
Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)って知っていますか?ワンコインで毎週おはなが届くサービスなのです。毎日お花のある生活を送りたい…でもなかなか実行出来ない方に是非見てほしい!
頑張り過ぎない。フランス人の「エフォートレス」習慣を取り入れてみる。
フランス人の頑張り過ぎない「エフォートレス」習慣。 毎日が忙しくて、自分のペースが乱れがち… 休みたくてもうまく休めない…そんなときに是非。
朝の時間、「ご機嫌なわたし」になる魔法をかける~理想の朝ごはん編
いつだってご機嫌な私でいるための朝時間のルール。
パリジェンヌの美肌ケアに習う。美容大国フランスの”コスパ最強”薬局コスメ
お肌のコンディションに陰りがみえてきた今日この頃・・・。美容大国フランスの薬局コスメでケアしてみてはいかがでしょう。
自分の中心に還る夜のキャンドル時間
感じる確かなパッション。OWNERSで届いたフルーツをいただく。
「とっておきの、オーナーになろう。」というフレーズで展開しているOWNERS。全国の生産者さんが作っている作物や加工品のオーナーになり、プロセスを楽しみながら商品の到着を待つというものです。
朝活は美容にも脳にもいい!女性におススメの簡単朝活5つ
忙しい中で美容に気を遣う女性たちが、もっと美しく輝くための簡単朝活を紹介します。
0円で誰でもできる!日常生活の中で意識を変えるだけの超簡単美容法♡
今ある日常生活に手を加えるとなると、時間もコストもかかって継続することが難しい。でも今ある日常の中で、意識を少し変えるだけで綺麗になれるのだとしたら、やらない手はありません。超簡単な6つの美容法をお伝えするので、是非今すぐトライしてみてくださいね♪
女を捨てている10個の行動とは?ボーダーラインだけはしっかりね♡
「毎日何のために着飾らなきゃいけないのだろう」「誰も見てるわけじゃないし、まあいいや」ふと女の自分を忘れて、楽な方向に流れてしまってはいませんか?そろそろ女を捨てることをやめたいものです。最低限のボーダーラインとセットでお伝えいたします!
『メイクしたまま寝る』をがんばって減らすことを誓います!
特に週末にやってくる夜の魔物。飲んで帰った時や遅くまで仕事をして帰った時、お風呂に入るのが面倒…。すぐに布団へ直行してゴロゴロしながら寝てしまいたい…。そうやって今日もメイクをしたまま寝ようとしているあなた。その習慣そろそろやめませんか?
その肌…内側はカラカラ砂漠状態かも。知りたいのは”正しい保湿”ケア
化粧水・乳液・クリームでちゃんと肌をお手入れしているつもりなのに、なぜか毛穴・くすみ・乾燥が気になる…その理由は、「正しい保湿」が出来ていないからかもしれません。普段きちんと保湿してると思っている人ほど要注意。正しい保湿ケアの方法をご紹介します。
今、広島レモンがスゴイ♡あれもこれも『レモンヴァージョン』に!
広島県はレモン国内生産日本一!近年、国内レモンへの注目度が高まって、広島発のレモン関連フード&アイテムが次々とデビュー。美味しかったり、可愛かったり、面白かったりで、もう目が離せません!
【朝活】明日は大事なデートの日。少し早起きしてビューティー朝活してみませんか?
あっという間に週末。明日は大事なデートの日だ♡でも忙しくてすっかり美容に気を使うの忘れていた・・・。でもでも、最大限の努力はしていきたい。まだ間に合います。明日、早起きをして自宅でできるビューティー朝活すれば絶好調なこと間違いなしですよ。
「ラクに楽しく」健康に-EJ JUICE&SOUPの“人生を楽しむ”ジュース
忙しい毎日、「健康でありたい」と思いながらもなかなか出来ていない方に是非飲んで頂きたい!「人生を楽しむ」ジュースを提供するEJ JUICE&SOUPさんにお話を伺ってきました。
ちょっとだけ食べたい時に…深夜のおやつ図鑑。
ダイエット中である、ないに関わらず、深夜にどうしても「食べたい」気持ちになってしまった時のおやつをご紹介します。ゆるーく、自分にそれなりに甘く。
食べ過ぎ・飲みすぎ後の体重コントロール(ストイック編からライト編まで)
年末、年始と人に会う機会が増えてついつい食べすぎ、飲み過ぎが心配…そんなあなたに「飲む前」「飲んだ後」の体重コントロールのテクニックをご紹介します!ストイックなものからライトなものまで、体重とにらめっこして対策してみてくださいね。