夜更かしプランを実行する際に気をつけたい”深夜テンション”。あの不思議とテンションが上がってしまう原因とその対策をご紹介します。
小野寺 ほなみ
ゆるりと
プロフィール
ミニマリストを徹底的に知りたい!シンプリストとの違い?お部屋は?服は?
注目のミニマリストとはどういったものなのでしょうか。生活スタイルや持ち物、なり方について徹底的にご紹介します。
知らなかった!「ミニマリスト」と「シンプリスト」って何?違いは?
一見似ていて違いが分かりにくい「ミニマリスト」と「シンプリスト」。その違いをわかりやすく説明します!両者の違いはどこにあったのか。
【疲れたあなたに】休むってやっぱり大事!Me times流、日曜日の体力温存方法教えます
「今週も疲れた…」「疲れがとれない」なんて日々頑張っているみなさんへ。今年の1月は新しいことを始めるよりも体力をいかに温存するかを頑張ってみませんか。
あなたは大丈夫?LINE廃人を防止する対策5つ
土日、特に予定が無い時についつい見てしまうLINE…タイムラインなどを見ていたら、時間があっという間に過ぎてしまうことも。そんなLINE廃人に捧げる、防止対策を5つご紹介します。
【シンプルライフ】持ち物の見直しですっきりミニマリストに♪
ミニマリストやシンプルライフを目指して自分の持ち物を改めて見直してみませんか。大切なものと今までなんとなく手放せなかったものとの区別のつけ方をご紹介します。
【疲れたあなたへ】オキシトシンで感じる!電車でできる”癒し”方法
日々の苦痛の中で避けては通れない通勤時間。”癒しホルモン”とされる「オキシトシン」を利用した、電車の中でできる癒し方法ご紹介します。
『建築家 フランク・ゲーリー展』アイデアを壊しては作る /六本木 21_21 DESIGN SIGHT
建築界の常識に挑戦し続ける男、フランク・ゲーリー。そのアイデアの根本に迫る。六本木の21_21 DESIGN SIGHTで開催中!
生活や考え方が参考になる!ミニマリストの人気ブログ5選♪
ミニマリストの人たちって、毎日どんな生活を送っているの?日々のことをつづっているブログを参考に、あなたもミニマリストを目指してみませんか。
【ミニマリスト】シンプルな部屋で広々と過ごしたい♪
ミニマリストを目指す方へ、参考にしたいシンプルでおしゃれな部屋をご紹介します。ミニマリスト流のお部屋術がたくさん…!いつもより広々とした部屋でシンプルライフを。
【ミニマリスト】 持ち物は?~メイクポーチ編~
自分に合うものだけを厳選した、ミニマリストのメイクポーチの中身が気になる。みんなはどんなものを選んでいるの?ミニマリストのメイクポーチを集めてみました。
『ミニマリスト』になる♪ みんな服はどうしてる?
2015年流行語大賞にもノミネート。話題になった「ミニマリスト」のファッションやクローゼットの中身とは?シンプルな生活をはじめたいと考えている人は必見です。
レトロモダンな『きものモダニズム』/六本木【泉屋博古館分館】
レトロモダンでかわいいお着物「銘仙」を見逃すな。六本木【泉屋博古館分館】で、きものモダニズムを開催中!事前に押さえておきたいポイントと見どころをまとめてみました。
【オーチャードホール】生演奏で『ライブ・シネマ・コンサート「2001年宇宙の旅」』/渋谷
ライブ・シネマ・コンサート「2001年宇宙の旅」が気になる。
【旧東京電機大学跡地】むすんでひらいて『TRANS ARTS TOKYO』/東京・神田
『TRANS ARTS TOKYO(トランスアーツトーキョー) 2015』が神田のまちで開催中。
【朝活】新聞を読む女子は美しい。
朝活で新聞交流会に参加して、視野の広さと知識をゲット。
【東京都美術館】 光の画家『モネ展』 /東京・上野
クロード・モネのコレクション約90点を集めた「究極のモネ展」。
徒然草に見る”僧侶系ニート男子”の言葉が沁みる
日本三大随筆の「徒然草」。あまり触れる機会のない本編から、おすすめの言葉をご紹介。現代に居たらただのニートなのかもしれませんが、これはちょっと違う、僧侶系ニートの話。
【百人一首】 恋のうた 31字で伝える想い
藤原定家が選んだ百人一首。「命」と「恋」をキーワードに厳選。
【資生堂アートハウス】『香水瓶の世紀ーバカラとルネ・ラリックを中心にー』後期が開催♪/静岡県・掛川
香水という芸術を、工夫が凝らされたボトルの歴史と共に。