株式会社ウサギノネドコがおくる世界をみに行く。
小野寺 ほなみ
ゆるりと
プロフィール
【アール・デコ】 デザイン建築を間近で
白金台の『アール・デコの邸宅美術館』に足を踏み入れたい。
一週間-5kgも夢じゃない!脂肪燃焼スープダイエット
一時期話題になっていた脂肪燃焼スープ。実は本当はとっても優秀なダイエット法なんです!嫌いな野菜を他の野菜に代用する方法、スケジュール、飽きずに続けるためのアレンジ方法や疑問などまとめてみました。
アートアクアリウム 日本橋で夏の終わりを。
『アートアクアリウム 2015 ~江戸・金魚の涼~&ナイトアクアリウム』、開催終了間近。金魚アートをその目でぜひ!
大阪の企画展『とんぼ玉 100人展』が気になる!
ガラスの中の小宇宙、「とんぼ玉」の展示会に注目。
【ファッション】大人かわいい女子へ。パンを着よ。
なぜ人はパンのモチーフに惹かれるのでしょうか…ナチュラルにオシャレで可愛いものから、クスリと笑ってしまうようなお洋服まで。話題のパン柄のお洋服に迫る。
吉祥寺で線画で描かれた街を見る~永沢まこと展~
イラストレーターとして線画を描き続けてきた永沢まことがおくる東京の街並み。
無印良品の鳩時計で時間の使い方を見直そう♪
あのおなじみの無印良品から出ている癒されると話題の、鳩時計に注目!その愛くるしい見た目はもちろんのこと、実は鳴き声に猛烈に癒やされるみたい。インテリアの邪魔にもならないシンプルなデザインが好評の鳩時計で癒される時間を過ごしてみましょう。
乙女心くすぐるお花のアート。青山で『Nature Creations』
シリーズ展覧会『Nature Creations』の第1回”Flowers”が青山で開催。
太宰府天満宮で”見えないものを見る”
ホンマタカシによる企画展「Seeing Itself-見えないものを見る」が大宰府天満宮で開催中。
『ART FEAST SUMMER』アートな暑い夏を大阪で
大阪・うめきたでクリエーター、アーティストが集うイベントに注目する。
【資生堂アートハウス】『香水瓶の世紀ーバカラとルネ・ラリックを中心にー』開催中♪/静岡県・掛川
香水という芸術を、工夫が凝らされたボトルの歴史と共に。静岡県・掛川の資生堂アートハウスで開催されている展示が良い香りのロマンチック感。
甘党女子は始めてる! てんさい糖で簡単スイーツ作り♡
お砂糖(上白糖)にはない風味がおいしい♡てんさい糖を使った簡単スイーツのレシピをご紹介♪オリゴ糖やミネラルが含まれている、お砂糖なのにお腹に優しい嬉しいお砂糖です。
“家具の音楽”の祖 -エリック・サティとその時代展-
エリック・サティの音楽を数々の芸術家と共に。どこか笑ってしまうような展示。でもそこの裏側にある背景を知ると、また一味変わった体験が出来るかも。渋谷のBunkamuraで開催中。
色鮮やかな絵本の世界『はらぺこあおむし展』
はらぺこあおむしを、デジタル・アナログ両方から見る。市ヶ谷のドットDNP デジタル絵本ミュージアムで開催中。なんと、無料です。
醜悪だけれど美しい「うらめしや~、冥途のみやげ展」
憎悪、嫉妬、怨念、愛。幽霊と日本美術史で表現される”うらみ”を追う。2015年7月22日(水)~9月13日(日)の間に東京藝術大学大学美術館でやっています。
【21_21 DESIGN SIGHT】”動き”で何が表現できるのか? ー 動きのカガク展 ー/東京・六本木
モーションデザインによる科学とアート。六本木で菱川勢一、ドミニク・チェンらによる「動きのカガク」を知る。頭を柔らかくして、行ってきてください。
パステルカラーな異国を旅する ー今城純 写真展ー
ポルトガルの街並みをパステルカラーの写真の世界で感じる。今城純さんの写真展が開催しています。
和の色彩『胡粉ネイル』でしなやか美人に
普通のネイル、マニキュアが苦手…という方でも“胡粉ネイル”で美しい爪先なんていかが。 やんわりとした独特の色合いが、肌によく馴染んで素敵です。
ウィンドオーケストラを聴きに行く
オーケストラより気軽に、生演奏の魅力を感じましょう。