ここは本当に青山?と思うほどの静かで、のんびりした場所。そこにあお山ヒュッテはあります。丁寧に作られたアクセサリーや雑貨をのんびり眺めてみてはいかがですか。
ひとりのお出かけ|Metimes-女性のひとり時間の過ごし方
日本人女性として、浅草で「和の心」を取り戻しませんか?
日本の伝統ある「和」。外国人に認められている日本の文化は、和食だけではありません。職人さんが丹精込めて作る食器やお箸や着物。伝統芸能である落語。日本人女性としてもっと「和」に触れて、「和の心」を取り戻しませんか?
東北を盛り上げよう!おいしい東北パッケージデザイン展2015 in Tokyo
東北地域には、素敵な商品がたくさんあるのに埋もれてしまっているものも多い。そこで、個性的なパッケージでアピールしようと、全国のデザイナーからパッケージデザイン案を募集。今回の企画展は、そこから選ばれた優秀作品を紹介する展示です。
モノクロでとらえる写真展。東松照明 「チューインガムとチョコレート」開催中
戦後の日本を代表する写真家・東松照明。米軍基地があった佐世保、千歳、沖縄など、全国をまわり、撮り続けた戦後の日本の姿。今回は、その時撮影したモノクロ写真17点を展示する企画展を紹介いたします。
始まりも終わりも存在しない。森万里子「サイクロイド」展
90年代半ばより国際的に注目され、世界各国で個展を開いている森万里子さん。彼女の作品の数々は、公共の場所にコレクションされているほど。今回は、そんな森万里子さんの最新シリーズを展示している企画展を紹介いたします。
心の深呼吸をしよう。等々力渓谷をのんびりお散歩♪
住宅街のすぐそばに存在する“等々力渓谷”。都会のど真ん中にある渓谷とはどんな場所なのか?の~んびりお散歩してきました。
ラブレター、始めませんか? 高円寺の不思議なお店Amleteron。
高円寺のあづま商店街にある、一風変わったお店「Amleteron(アムレテロン)」。今回はその魅力に迫ります。ひとり時間を過ごすもよし、その後の余韻を楽しむも良し。あなたはどう過ごしますか?
役目を果たした招き猫に会いに。豪徳寺へお散歩。
1000体を超える招き猫が奉納されているという豪徳寺。晴れた日のお散歩にぴったりのおすすめスポットです。カメラを持って、圧巻の招き猫たちに会いに行ってみましょう。
スヌーピーファンの新聖地♡「スヌーピーミュージアム」が六本木に誕生!
4月23日、東京・六本木にオープンする「スヌーピーミュージアム」。いろんな仕掛けが施されているから、スヌーピーを愛して止まない人も、最近妙に気になる人も、たっぷり楽しめそう!
天橋立三社参りでご利益UP!絶景の中にあるパワースポットを巡礼♪
天橋立にある3つの神社を巡る『天橋立三社参り』。きれいな景色に癒され神聖な場所からのご利益にあずかるパワースポット巡礼です。今回は、その方法と絶景ポイントをご紹介します。
この春、私だけの「可愛い」服に出逢う|MIYA NISHIYAMA春服イベント
吉祥寺の「とじこみ」で3月11日から3月13日の3日間、MIYA NISHIYAMAさんの春服展示会が開かれます。ここでしか出会えない1点もののお洋服に出逢う体験をしてみませんか?
人混みをさけて。京都のパワースポットへ女ひとり旅。
仕事も忙しい、プライベートも予定がぎっしり…。ちゃんとお休みできていますか?今回は、女性のひとり旅におすすめの京都の穴場パワースポットをご紹介します。さぁ、旅の準備をしましょう。
”日本の心”にどっぷり浸かる。六本木のお寺で修行体験
お寺で修行!と言うとハードルが高いかもしれませんが、こちらはお寺での体験を通じて日本人の心を学ぶというもの。いつもと違う日常体験がここにはあります。
縁結びのパワースポット「東京大神宮」へ♪素敵な恋よ、カモン…!
最近では、いつ行っても参拝者で賑わっている東京大神宮。なぜ、そんなに女子の間で話題になっているのか?今回は、その謎を解きに今大注目の東京大神宮に参拝してきました。女子が喜ぶ恋愛運UPのお守りやおみくじ、参拝方法などをご紹介します!
「いつもと同じ服…」もっと女子を楽しもうよ!今こそファッション大革命を
いつも同じ色・同じ組み合わせの服を選んでしまう。たまには冒険したいなぁと思うけれど、似合うかどうか不安だし…。と、お悩みのみなさま。出会いの春に向けて「脱・いつもの服」にチャレンジしてみませんか?
日々の暮らしに潜む生き物を探しに|ふふふ な いきもの展
吉祥寺のギャラリー「イロ」で多摩美術大学の有志グループ、huhuさんが何やら面白そうな企画展をやっているようですよ。不思議な生き物たちを見に、ふらり訪れてみてはいかがでしょう。
美しい建物と暮らす|ブラジルが最も愛した建築家「リナ・ボ・バルディ展」
ブラジルで暮らす人々のための建築に拘り続けた女性建築家リナ・ボ・バルディ。本当に豊かで居心地の良いスペースとはどんなものなのか?インテリアや建築、ブラジルに興味のある方にはおすすめの企画展です。
垣間見える心の闇すら美しい「上村一夫×美女解体新書展」
月産400枚以上という驚異的なスピードで傑作を生み出してきた漫画家・上村一夫。今回の企画展では、彼が描いた女性たちを一堂に集め紹介しています。見事なまでの心の描写をご覧ください。
知る人ぞ知る京都のパワースポット「日向大神宮」。のんびり京都散策を♪
京都の神社仏閣の中でも比較的マイナーな日向大神宮。厄除けや開運、縁結びのパワースポットです。静かにゆっくり京都散策を楽しみたい方におすすめの穴場パワースポット。今回は、そんな日向大神宮の魅力と楽しみ方をご紹介します!
今、広島レモンがスゴイ♡あれもこれも『レモンヴァージョン』に!
広島県はレモン国内生産日本一!近年、国内レモンへの注目度が高まって、広島発のレモン関連フード&アイテムが次々とデビュー。美味しかったり、可愛かったり、面白かったりで、もう目が離せません!